ファウスト・アドベンチャラーズ・ギルド ようこそ。地球を遊ぶ、冒険家ギルドへ

04 LIFESTYLE

いざ、ホノルルトライアスロン挑戦へ決起!!
今年もやります!「ホノトラNIGHT」

  • LINEで送る



ホノルルトライアスロンの模様。

ついにトライアスロンシーズンが迫ってきました!
この春に大会デビューを目指す方、最近どっぷりハマった方、そして長年愛好されている方。それぞれ春先の大会を見据え、日々トレーニングを積んでいることでしょう。

近年、競技人口が爆発的に増えてついに35万人を突破、空前?のブームを迎えたトライアスロン。日本でも海外でも多数の大会が開催されていますが、中でも、特に多くの競技者から愛される大会といったら、5/19(日)にハワイ・オアフ島で開催される「ホノルルトライアスロン2013」(通称ホノトラ)です。
ホノトラは「制限時間がない」「きれいな海で泳げる」など
“デビューに最適の大会No.1”ともいわれているのです。

その人気沸騰ぶりは――

ホノトラの日本人出場者数
2009年 120人(全参加者800人中)
2010年 202人(同1340人中)
2011年 404人(同1462人中)
2012年 580人(同1480人中)

という参加者の増加でもおわかりいただけることでしょう。

そこで、ご好評いただいた昨年に引き続き、ホノトラ主催団体であるアスロニアと、ファウストA.G. (サイバードグループ)がタッグを組み、チャレンジ精神あふれる「ホノルルトライアスロン2013」を盛り上げるべく、キックオフパーティを開催いたします。

デビューを決めている人、「ホノチャレ」のメンバーはもちろん、トライアスロンに興味があって覗いてみたい人も大歓迎。
「ホノトラNIGHT」は、主催者だからこそできる、ホノトラを語り尽くすトークショーやハワイアンライブ、参加者同士の交流など、大会の魅力と先取り情報を満載でお送りします。
仲間もきっと見つかりますよ。

ホノトラNIGHTは3月30日(土)16時から、代官山シアターサイバードにて。
さあ、ホノトラへ向けて、仲間たちと決起しようではありませんか!

パーティの写真は昨年のホノトラナイトのものです。

 

ホノトラNIGHT プログラム(予定)

・トークショー「ホノトラのすすめ」

本田直之さん
1年の半分をハワイで過ごし、東京とのデュアルライフを送る
レバレッジコンサルティング株式会社 代表取締役
株式会社アスロニア 取締役

白戸太朗さん
スポーツナビゲーター
株式会社アスロニア 代表取締役

スペシャルゲスト
あの芸能人が出場!?

・ハワイアンライブ
・トライアスロンアイテム解説&展示
・ハワイアンフード&ドリンクで参加者交流タイム
・豪華賞品が当たる抽選会

※軽食、ドリンクをご用意しております。
※Ustreamでライブ中継する予定です。
※プログラムは変更になる場合があります。

ホノトラNIGHT 開催概要

 日時:

2012年3月30日(土)
受付15:45/スタート 16:00/終了19:00

 場所:

Theatre CYBIRD(シアターサイバード)
東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山1F
アクセス:http://www.cybird.co.jp/theatre-cy/#/accessmap

 参加費:

オンライン事前決済…4,500円
当日申し込み…………5,500円

 定員:

120 (立食)

 主催:

アスロニア、ファウストA.G.(サイバードグループ)

 協力:

アロハテーブル ほか

  ホノルルトライアスロン公式サイト:http://honolulutriathlon.jp/

お申込み方法

参加を希望される方は、以下お申込みサイトから、
「ホノトラNIGHT」を購入することで、お申込みいただけます。
当日申込みより1,000円お得に、クレジットカードによるオンライン決済、または銀行振込にて
お支払いいただけます。

締め切り:お申込者数が定員を超えた場合、先着順にて締め切らせていただきます。
定員に余裕のある場合は当日参加(5,500円)も可能です。

From Faust A.G. Channel on [YouTube]

2012年のホノトラのダイジェストムービー
★【YouTube:FaustA.G.チャンネル】でもご覧いただけます(スマートフォンの方 はこちらがオススメ)

Data

ご質問、お問い合わせはコチラ
アスロニア 
ホノトラNIGHT係
event@athlonia.com

 

Back Number

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

What's new