ファウスト・アドベンチャラーズ・ギルド ようこそ。地球を遊ぶ、冒険家ギルドへ

04 LIFESTYLE

プロのドライビングテクニックを体験!
最新Audiで雨のサーキット高速走行

アウディ富士スピードウェイ・プレミアム走行会

  • LINEで送る

ファウスト・レーシングーチーム(Faust.RT)がスーパー耐久シリーズに参加して今年で3年目。その第4戦の決勝当日、ファウストA.G.の会員による「サーキット走行会」が、富士スピードウェイ(FISCO)のレースコースを占有して開催された。日本一長い直線をアクセル全開で踏み込み、200km/h超のサーキットスピードを自らのコントロールで体験するという、究極のイベントだ。





2回目となる今年は、前回と同じくアウディジャパンの協力のもと、最新のアウディ車であるR8/V10、R8/V8、RS6、TTRSの4台が揃えられた。V10エンジン搭載のR8とRS6の2台はMAX580PS、最高速度は300km/hをオーバーするモンスターマシン。一般道や高速道路では試すことのできないハイスピードランを、FISCOという舞台で味わえる貴重な機会だ。

イベント参加者は会員とその同伴者からなる総勢30名で、早朝からスーパー耐久第4戦のあるFISCOに集合。
ところが、天候の方は、あいにくの雨……。当初は自ら運転しての走行もありであったが、参加者はブリーフィングで、プロドライバーの運転による同乗走行になったことを告げられた。
ウェット路面でのハードなブレーキング、コーナリングは、広いサーキットでも危険であることに変わりない。当然の措置ではあったが、その代わりに、プロドライバーの横に同乗するという、またとないチャンスが得られたことになる。なお、自分の愛車を持ち込んでの走行は、参加者本人による走行を行った。

ブリーフィングはFaust.RTの総監督、元トヨタのワークスドライバー見崎氏によって行われた。同乗するプロドライバーも千代勝正氏、青木孝行氏、山野直也氏、Faust.RTのドライバーが次々と紹介され、参加者たちは驚きを隠せない。プロドライバーの横、しかもサーキットの舞台で同乗するという機会は、通常できる経験ではないからだ。

生憎の雨天。
プロの技の同乗体験へ

走行の開始は朝10時から。ブリーフィングを終えた会員とスタッフは1コーナー側のピットに移動、それぞれがヘルメットを渡され準備する。雨足も小雨程度とはいうものの路面はスリッピー。これから始まるイベントへの期待感は隠しようもない。FISCOは1周4.5kmとコースが長く、それぞれが2周、都合4分以上のスリルを味わえるはずだ。

定刻の10時ジャスト、会員を乗せたアウディが1台ずつ間隔を開けてスタートする。ピット裏からは、ちょうどコカコーラコーナーが見えるのだが、アウディがカウンターを当ててコーナーを抜けていく。見ているだけで迫力があるのだから、同乗者の興奮は推してしるべし。
2周を終えて降りてくる参加者たちは、プロドライバーのハイパワーをコントロールするテクニックに感心しきりの様子だ。また、雨の中200km/hを超えるスピードでも、その絶対値を感じさせないアウディの安定感ある走りに感嘆。貴重な体験となった。

走行会終了後、会員達は興奮冷めやらぬまま、ピット裏にある貸し切りのパドックスイートに移動し、引き続けてFaust.RTの決勝レースを応援した。雨中の決勝レースは出入りの激しいレースとなり、ドライバーチェンジのタイミングではピットにてドライバーを拍手で出迎えるなど、和気あいあいのお祭りムードも。ドライバー達も奮戦し、Faust.RTは総合7位を獲得(この詳しい模様はROADにて!)。全員でイベントを楽しんだ。

Data

Audi R8
車名 R8 5.2 FSI quattro 車両本体価格1994万円(2010年9月現在)、全長4431×全幅1904×全高1,249 mm、総排気量5204cc、エンジン 水冷V型10気筒DOHC、最高出力[ネット] 386kW(580ps)/8,000rpm、最大トルク[ネット]530Nm(54.0kgm)/6,500rpm、駆動方式 クワトロ(フルタイム4WD)、ミッション R トロニック
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/r8/r8_52.html 
http://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/new_cars/r8.html
問/アウディ コミュニケーションセンター フリーダイヤル0120-598106

Back Number

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

What's new