モナコからヴェネツィアまで1,400km
42台のヴィンテージカーが繰り広げた、走りと美の競演
LOUIS VUITTON CLASSIC SERENISSIMA RUN 2012
1897年、自動車での長距離旅行用トランクを発表して以来、「ルイ・ヴィトン」と自動車とは深い関係にある。「Art of Travel」(旅の真髄<こころ>)の精神が息づく製品を展開するルイ・ヴィトンは、1993年よりクラシックカーラリーを主催。今年は南欧を舞台にした「ルイ・ヴィトン クラシック セレニッシマ ラン」を4月24日から28日までの間開催した。
From Faust A.G. Channel on [YouTube]
美しい景色の中を、美しいデザインのヴィンテージカーが駆け抜ける。
★【YouTube:FaustA.G.チャンネル】でもご覧いただけます(スマートフォンの方 はこちらがオススメ)
42台のクラシックカーが、モナコ・モンテカルロを出発し、フランス、スイス、イタリアの国境を超え、ヴェネツィアまで約1,400kmの距離を4日間かけて走破するカーラリー。美しい山岳地帯や湖畔、そして中世の面影を残す街並みを、途中、シャトー・ド・マントンの聳える街、マントン・サン・ベルナール、美しいマッジョーレ湖に面したストレーザ、シェイクスピアの戯曲「ヴェローナの二紳士」「ロミオとジュリエット」の舞台としても有名なヴェローナを駆け抜け、ルイ・ヴィトンのシューズのアトリエを構えるフィエッソ・ダルティコを経由し、ゴール地点である「最も高貴なる共和国」(=Serenissima Repubblica di Venezia)、ヴェネツィアを目指した。
1993年、シンガポールからクアルンプールを駆け抜けた「ヴィンテージ イクエイター ラン」に始まり、中国や東欧の地で開催してきたルイ・ヴィトン主催のクラシックカーラリーは、今年で7回目を迎えた。開催の前日の23日には、前夜祭として2011年度の「ルイ・ヴィトン クラシック アワーズ」の授賞式が行なわれた。プレゼンターを務めたのは同メゾン5代目当主のパトリック-ルイ・ヴィトン氏、そして審査委員長であるクリスチャン・フィリプセン氏。2005年より同メゾンは2つの賞を設け、それぞれの一台に賞を贈呈してきた。ひとつは世界で最も権威のあるモーターショーで「ベスト・オブ・ショー」に選出された中からの一台に贈られる「ルイ・ヴィトン クラシックコンクール アワード」。今回は、「1938 Mercedes-Benz 540 K ‘Autobahnkurier’」が受賞した。そしてもうひとつのアワードは、現在発表されている数々のプロトタイプカーから最も将来的に可能性を秘めた一台に贈られる「ルイ・ヴィトン クラシック コンセプト アワード」。しかし今回は該当車がなく、例外として将来有望なクルマの開発が期待されるデザインラボラトリー、G-スタジオに賞が贈られた。

さて、モナコを出発したヴィンテージカー42台の行く手に待っていたのは、美しい景観とクラシックなホテル、雄大な景色や道々で味わうその土地ならではの美食やワイン…。ドライバーたちはそれらを堪能したが、山岳地帯に入るにつれ、辺りは厚い雲に覆われ、雪道が行く手を阻む厳しい場面もあった。この過酷な状況に、何台ものヴィンテージカーが次々にリタイヤへと追い込まれた。
From Faust A.G. Channel on [YouTube]
雪道や冷たい雨が降りしきる中、走り続ける参加者たち。
★【YouTube:FaustA.G.チャンネル】でもご覧いただけます(スマートフォンの方 はこちらがオススメ)
4日目、第一位でゴールした「1923 ブガッティ タイプ23」が最優秀賞を受賞。そして見事に完走した 99年前に製造された「イソッタ フラスキーニ IM」には特別賞が贈られた。クロージング・セレモニーは、サン・ジョルジョ島に場所を移して開催。参加したクラシックカーはフェリーで運ばれ、広場で特別展示された。ブラックタイにタキシード姿の参加者たちは自慢のヴィンテージカーとの、夢のような4日間の冒険を振り返りながら、互いを労った。ルイ・ヴィトンとクルマ文化が共に歩んできた歴史に、新たなストーリーを刻んだ「ルイ・ヴィトン クラシック セレニッシマ・ラン」はこうして幕を閉じた。
From Faust A.G. Channel on [YouTube]
サン・ジョルジョ島にヴィンテージカーが集結した。
★【YouTube:FaustA.G.チャンネル】でもご覧いただけます(スマートフォンの方 はこちらがオススメ)
ルイ・ヴィトン クラシック セレニッシマ・ラン
開催地:モナコ・モンテカルロ〜イタリア・ヴェネツィア
開催期間:4月24日〜28日
ルイ・ヴィトン公式サイト
http://www.louisvuitton.com
Text:Faust A.G.
Photos:Louis Vuitton
2012/5/31
SENSE
-
真のミニタリズムを追求したブリーフィング、 15年の現在・過去・未来が一冊に!
2013/10/03 -
叡智を共有し日本の未来を模索する LIVE SCOPE開催!
2013/01/17 -
大人の遊び心を呼び覚ませ! アバンギャルドな店主のテーラーへ LOUD GA...
2012/11/22 -
未来を創る智恵が出逢う場所 新ウェブメディア「SCOPE」がフォーラム開催
2012/11/13 -
輝く肌で自信をアップ メンズにもおすすめのエステサロン St.ReDD BE...
2012/10/18 -
三菱地所レジデンスとメルセデス・ベンツが初タッグ 豊かな暮らし方を提案
2012/10/11 -
心地良い香りと美しいデザインで空間を彩る ハリウッド発キャンドル・コレクション...
2012/09/13 -
深まる秋に映える ブラウンダイヤモンドの魅力 Kashikey BROWN ...
2012/09/13 -
「ペリエ ジュエ ベル エポック」初の限定品は エミール・ガレと東信の時空を超...
2012/08/30 -
オーデマ ピゲ ロイヤル オーク 40周年記念特別展&パーティ開催
2012/06/14 -
モナコからヴェネツィアまで1,400km 42台のヴィンテージカーが繰り広げた...
2012/05/31 -
“ペン先のテーラーメイド”がお目見え モン...
2012/05/24 -
バウハウスの精神を引き継ぐ洗練のジュエラー ニーシングが名古屋旗艦店をオープン...
2012/05/17 -
エルメネジルド ゼニアが アートを通して伝える伝統と革新性 ZegnArt
2012/04/26 -
バング&オルフセンから、デジタル世代に向け 遊び心溢れる新ブランド ...
2012/04/12 -
市場に出回る前のワインの先物買い! ベリー・ブラザーズ&ラッドのアン・...
2012/03/22 -
革新的なグラスコレクション ワインのための「シャトーバカラ」登場
2012/03/15 -
ファッション、アート、カルチャーを発信 新たな複合スペースが掲げる大いなる挑戦...
2012/02/14 -
唯一無二のサウンドとデザイン、 デジタル音楽プレイヤーは、ここまで来た! B...
2011/12/15 -
臨場感あふれる、音と映像 究極の3Dテレビ、日本上陸! BANG&O...
2011/12/08 -
都市型トライアスリートたちが待ち焦がれた 秘密の専用ジムがついにオープン! ...
2011/12/01 -
究極のエレガンスを追求するレディのための オーダーメイドバッグ Ralph ...
2011/09/01 -
万年筆に宿る熟練の技は、 老舗が挑んだコラボレーション 山田平安堂&time...
2011/06/30 -
代官山に東京を一望するメキシカンの新風 「アシエンダ デル シエロ」オープン!
2011/03/03 -
ルイ・ヴィトン表参道ビルに新たなアートスペース 「エスパス ルイ・ヴィトン東京...
2011/02/03 -
ふたりの運命を変えた旅があった 映画『180°SOUTH/ワンエイティ...
2011/01/27 -
男こそ知るべき天然真珠の価値と 木下真珠「プロポーザル」の魅力
2011/01/13 -
モンブランに刻まれた ジョン・レノンの精神
2010/09/30 -
次世代型ランニングマシンに宿る 一歩先行く、デザインと冒険心
2010/09/09 -
紳士の“アフター・アドベンチャー”に救世主!? 英国発...
2010/07/15 -
「魔法のような製品」とスタルクが語る 仏、パロット社のスピーカー&フォトフレー...
2010/03/11 -
50年後には宇宙ステーションへ進出!? ハイエンドな加圧トレーニングジムで&l...
2010/02/04 -
1本の万年筆がはるか中世へ誘う ビスコンティの新作“テンプル騎士団...
2010/02/04 -
波乱の中国史と、過酷な運命を越えてきた 孤高の女性アーティスト
2010/01/14 -
ルイ・ヴィトンのスピリットを楽しめる ウォッチ&ジュエリーサロンの誕生
2009/11/19 -
フランク・ロイド・ライトからタージ・マハルまで……。...
2009/10/15 -
注いで数分、芳醇な味わいのワインに変身 そんな魔法のワイングラスが登場
2009/09/01 -
日常からの“冒険”をサポートする アス...
2009/08/27 -
フロアごとに回転し、好きな景色を楽しめる ドバイのタワーマンシ...
2009/08/27 -
月旅行にオマージュを捧げる ルイ・ヴィトン・ムーンジャーニー
2009/07/23 -
冒険の英気を養う空間作りに! 柔らかな陽光で疲れを癒す“光の彫刻&...
2009/05/14 -
スタイリッシュかつ効率的な身体作り! 最新理論に基づく高機能トレーニングマシン
2009/04/23 -
気分はジェームス・ボンド!? 世界初、史跡上空を滑降する「シップワイヤー」
2009/03/12 -
超高精細なルネッサンス絵画が8,000点 前代未聞の歴史的DVDが登場
2009/02/05 -
“かつて馬と人間はともに日常を生きていた” 『ジンガロ...
2009/01/08 -
世界水準の居住空間を創出する 「グロブナー」、英国より到着
2008/12/25 -
日本のワインシーンを隆盛へ導く 英国伝統のワイン商が上陸
2008/12/11 -
世界初のF1公認カフェ誕生! 大画面のGP中継をファン一丸で沸き上がる
2008/10/30 -
美しくもドラマティックな冒険の軌跡 半沢健、初写真集
2008/10/02