
国立競技場を疾走しての日本デビュー!?
ムルシエラゴの後継車種「アヴェンタドール」登場
ランボルギーニ・アヴェンタドールLP 700-4
ランボルギーニ――その名前はスーパーカー世代と呼ばれる者にとってはある種の憧憬と羨望とともに語られる。その圧倒的なスタイリングのインパクトとエンジンの咆哮は、クルマ好きの感性をいつの時代においても刺激させ、興奮させてくれる。2011年の東京モーターショーのプレス公開日の前日。まさにエコカーの対極に位置すると思われるこのランボルギーニの新型にして、あのムルシエラゴの後継車種となる「アヴェンタドール」のローンチイベントは、国立競技場を貸し切って、華麗な演出とともに行われた。明るい話題の少なかったクルマ業界、現場に集まったすべての報道関係者は喝采と共にこのイベントを迎えたに違いない。
From Faust A.G. Channel on [YouTube]
国立競技場のトラックを、火柱をバックに、アヴェンタドールが疾走!驚きのローンチイベントをチェック!
★【YouTube:FaustA.G.チャンネル】でもご覧いただけます(スマートフォンの方 はこちらがオススメ)
「勇猛な雄牛」の名を持つアヴェンタドールが
スーパー・スポーツカーを再定義
低く、地を這うようなボディデザイン。その走る姿はまるで矢のようにシャープで迫力がある。常に未来を行くデザインはランボルギーニならでは。
トップ写真:スタジアム観客席からの炎の噴出、そして花火によるド派手な演出で始まったアヴェンタドールのトラック・ラン。報道陣からは歓声が沸いた。
世界の自動車業界が「環境」をテーマに突き進む中、ハイパワーのスーパー・スポーツカーを打ち出してきたランボルギーニ。そのローンチ・イベントに招かれ、暗闇に包まれた国立競技場で出現を待つ報道陣。大型スクリーンに映し出されたイメージムービーがさらに期待感を盛り上げる。
突如、向かい側のスタンドにいくつもの大きな火柱が立ち上がった。続いて花火が打ち上げられ、サーチライトに照らされて現れたランボルギーニ・アヴェンタドールLP 700-4。4台が列をなして神聖なるトラックを走り始めた。低いウェッジシェイプの効いた未来的デザイン。大排気量のエンジンから響く咆哮にも似たサウンド。カーファンなら、つい興奮させられてしまうことは間違いない。まさに誇り高きスーパー・スポーツカー、ランボルギーニの魅力を体感することが出来たのである。
社長兼 CEOのステファン・ヴィンケルマン氏は「アヴェンタドールは、デザインと技術の両面で、二世代を飛び越えたクルマです。これはまったく新しいプロジェクトの結果生まれたものですが、同時にランボルギーニのブランドバリューを直接、そして一貫して継承するクルマなのです。品質基準と技術面においては一切の妥協を排し、そのスタイルと完成度はまぎれもなくイタリアン。ライバルとなるスポーツカーは存在しません」と語った。
アヴェンタドールを初めて目にするとき、その矢のようなプロポーションが見る者に強烈な印象を残す。全長は4.78m にすぎないが、全幅はエクステリア・ミラーも入れると2.26m と圧倒的に広くとられ、それに対して全高は1.136mに抑えられている。その幅広い印象は、間隔を大きく取って配置された左右の巨大なエア・インテークとヘッドランプ・ユニットによって強調される。アヴェンタドールのコックピットは上質なレザーを張って仕上げられており、コントロール系は幅広いセンターコンソールにまとめられ、航空機にインスピレーションを得たデザインがなされている。その未来的なインストルメントはTFT-LCD ディスプレイによって表示され、加えて第2 のTFT-LCD ディスプレイが用意され、統合型マルチメディアシステム用の7 インチディスプレイとなっている。
アヴェンタドールのボディは、軽量工学と最高レベルの剛性、安全性を組み合わせたカーボンファイバー製の革新的なモノコックがベース。これがハイパフォーマンスに必要な、圧倒的なねじれ剛性を生み出すと共に、優秀なパッシブ・セーフティにも寄与している。乾燥重量は1,575kg とこのカテゴリーのクルマとしては軽量だ。
そして、新しい12 気筒エンジンは6.5リッターの排気量から515kW/700ps の最高出力を発生。高回転域の卓越したフィールと驚きのローエンド・トルクを生み出す。パワーウエイトレシオは2.25kg/ps。0~100km/h加速はわずかに2.9秒、最高速度は350km/h。CO2 排出量は先代モデルから20%削減されているが、パワーは逆に8%向上している。
これらの圧倒的なハイパワーを持つ新型12気筒エンジンに、新開発の世界最速のランボルギーニISR トランスミッションの組み合わせが生み出すカミソリの様にシャープなドライビングフィール。それがこのランボルギーニ・アヴェンタドールの魅力だ。計算しつくされた、ドライバーの感性を刺激する独特のエンジンサウンドが、世界のスーパーカー・ファンをまた熱狂させていくことは間違いないだろう。
ランボルギーニ・アヴェンタドールLP 700-4 主要スペック
ホイールベース2,700mm 全長4,780mm 全幅(ドアミラーを除く)2,030mm 全高1,136mm トレッド(フロント/リヤ)1,720mm、1,700mm |
|
乾燥重量 | 1,575 kg |
エンジン | 型式V12 排気量6,498 cc 最高出力700PS(515kW)/8,250rpm 最大トルク690Nm/5,500rpm 駆動方式4WD 7速ISR |
販売価格 | 41,002,500円 |
問/ランボルギーニ カスタマーセンター
TEL. 0120-988-889
公式サイト http://www.lamborghini.co.jp/
Text:Takamasa Wada
2012/01/26
MACHINE
-
研ぎ澄まされたスポーティボディに包まれた エレガントな機能美を堪能 フェレッ...
2013/02/07 -
進化し続けるコンチネンタルGTシリーズにニューモデル登場 Bentley Ne...
2013/01/24 -
待望の2シーター V12搭載フェラーリ登場! フェラーリ F12 ベルリネッ...
2012/08/23 -
英国のスーパーカーを“TOP GEAR”で試す! マク...
2012/08/02 -
“世界最速のワンメイク・レース” ランボルギーニ ガヤ...
2012/08/02 -
次世代の4翼ヘリコプターが 大人の遊びゴコロを刺激する Parrot AR....
2012/06/14 -
洗練の空間とインテリアデザイン 光と風が通り抜けるラグジュアリーヨット RI...
2012/06/07 -
ランボルギーニの新スパイダー 銀座ビル屋上にて日本発披露 Lamborghi...
2012/05/10 -
ポルシェに欠かせないオープンモデル 911にカブリオレが登場! Porshe...
2012/04/19 -
超高性能EVテスラが 第三のモデルにSUVを発表 Tesla X
2012/03/01 -
国立競技場を疾走しての日本デビュー!? ムルシエラゴの後継車種「アヴェンタドー...
2012/01/26 -
英国で育てられた由緒ある白鳥の子供が いまアジアの地に舞い降りた ASTON...
2011/12/15 -
レクサスデザイナーによる アバンギャルドデザインの誘惑 PONAM-35
2011/10/27 -
トヨタが威信をかけて生んだ ハイスペックな究極の1台 LEXUS LFA
2011/10/20 -
ハイスペックにこだわった 新生ジャガーの領域とは? JAGUAR XKR-S
2011/09/01 -
ルーブル宮殿内で只今、公開中 ラルフ・ローレン秘蔵の名車たち! The Ar...
2011/04/28 -
迫りくる疾走感と精密なセッティングを完全再現 大人のレースシミュレーター、発売...
2011/04/21 -
マリンスポーツ業界も注目! 最高峰の栄誉に輝くボートとは? S-QUALO
2011/03/31 -
止まらないベントレーの歴史 エレガントでモダンなグランドツーリング New ...
2011/03/31 -
小さなフェラーリという異名をもつ 限定アバルトが、キャンセル待ち!? Aba...
2011/03/24 -
懐かしさを纏った新型911には アグレッシブな疾走感が湧き出ている Pors...
2011/02/17 -
白鳥のようにエレガントなクルーザー 新登場フェレッティ620が放つ煌き
2011/02/10 -
牙を隠した550馬力2WD ランボルギーニ・ガヤルドの快感 Lamborgh...
2011/01/13 -
ボート界とファッション界の巨匠がコラボ! “美しすぎる&rdquo...
2010/12/16 -
最高級の世界に君臨する 最高峰「マイバッハ」
2010/10/07 -
“レンタカー感覚”でクルーザーのオーナーに!...
2010/07/01 -
“伝説のレース”の遺伝子を受け継ぐ メルセ...
2010/06/24 -
空から降り注ぐエンジンサウンドが 別次元の魅力へ誘う Audi R8 Spy...
2010/06/03 -
マニア度MAXのストイックマシンが カーライフをより楽しくする Audi T...
2010/04/15 -
モナコでも注目されること間違いなし!? メイド・イン・ジャパンのクルージングボ...
2010/03/25 -
クルマメーカーの誇りと技術を懸けた “二輪の”メルセデス・ベンツ
2010/03/18 -
いまなお進化し続ける もうひとつの女王陛下御用達グルマ
2009/12/17 -
驚異のパフォーマンスと美しさで 海を駆け抜けるスーパーカー
2009/12/10 -
世界限定30台! モナコで注目を浴びた ロードレーサーがついに発売へ。
2009/10/08 -
大空を舞う自動車実用化へ 初飛行に成功!
2009/08/20 -
3.9秒で虜!?になる驚異の加速 レースカー直系「アウディR8」のV10モデル
2009/07/09 -
ファウスト特別ヘリプラン 我らがレーシングチーム夢実現に向けて!
2009/05/07 -
ビジネストリップから冒険へ! 「ガルフストリーム」で華麗な転身を
2009/04/16 -
トレッキング派もダウンヒル派も虜に! ドイツ発・異形のハイブリッドMTB
2009/04/09 -
ジェダイ・ナイト、大海を航る!? 船舶デザインに革命勃発
2009/01/22 -
ヘリ、ブガッティに続く パリで出会うエルメス仕様とは…?
2008/12/04 -
名車と名映像の新共演 フェラーリ×マイケル・マン監督
2008/11/20 -
人類の生活をハッピーに変える トヨタ開発の「未来型ロボット」とは?
2008/11/13 -
夏は地中海、年末はカリブ海でクルーズ可能 フォスター卿設計の新スタイル・ヨット...
2008/10/02 -
一家に一機時代の幕開け!? 超高性能パーソナルジェットが登場!
2008/10/02