
ボート界とファッション界の巨匠がコラボ!
“美しすぎる”ボート
ヘルムステーション(操船席)のメータナセルは白いステアリング共々60thスポーツカーのそれ。大型3連メーターはセンターにコンパス、両サイドに左右のレブカウンター、水温計、油圧計が整然と並ぶ。Gucciホワイトの塗装が施されたコンソールを前に、ヘルムに立ちこのリーバを操る興奮は並みのものではない。
トップ写真:舞うように走るMAX41ノットの世界は、まるで手入れの行き届いた芝生の上をランニングするがごとく柔らかく、ライド感に満ちている。トランサムデッドライズ16.5度のモノへドロンハル。ハイクオリティ、ハイパフォーマンス。両サイドのGucciのロゴがエレガンスの極みを見せる。
どこに視線を合わせても思わず溜息のでる美しさ。かつてこれほどまでにセクシーなスポーツボートがあったでしょうか——?
2010年のカンヌ・ボートショウ新作の目玉は、ボートブランドのリーバとファッションブランドグッチとのコラボレーションによる「アクアリーバ バイ グッチ」でした。言わずと知れたリーバは、ミラノの北、イセオ湖畔サルニコで168年の歴史を誇るボート界の巨星。
かたやグッチオ・グッチがフィレンツェに店を開いたのは1921年のこと。グッチは来年2011年に創設90周年を迎えます。これを記念して、今回の美しいスポーツボートは生まれました。
内外装の随所にはグッチのクリエイティブ・ディレクター、フリーダ・ジャンニーニ女史のデザイニングが光ります。グッチ・オリジナルの艶やかなスーパーホワイトをモチーフに船体、デッキ、コクピットが仕立てられ、さらにシート類やサンパッドにはGGパターンが見られます。またグリーンとレッドの喫水線の塗り分けもグッチのカラーイメージ。サロンのクッションもグッチのホワイトコットンと、まさにグッチ・ワールド全開です。
何層ものマホガニー本杢の薄板を張り詰め、端正かつ精緻な白いコーミングとともに徹底した鏡面仕上げが施されたデッキやスイミングフォーム、その光沢には微塵のかげりもありません。ましてこのモデルには20回ものニス塗りと磨きを施したクラシック・バーニッシュ・フィニッシュが施され、深い白磁のようなホワイトと濃密なブラウンによる特別な輝きを放ちます。どのパーツの仕上がりも工芸品の趣であり、「アクアリーバ バイ グッチ」への驚嘆と賛美は留まることを知りません。
時代を越えたセレブたちの象徴
同じくしてお披露目されたボーティング・アイテム「リーバ バイ グッチ」のラインアップも必見です。スカーフ、サングラス、バッグ、ポーチ、ウォッチ、デッキシューズ、サンダルにブランケット。リーバとグッチのハイエンドなイタリアンワールドに誰もが夢見心地になるに違いありません。
かつて地中海を遊ぶブリジット・バルドーのそばには、つねにセレブ御用達のリーバがありました。ソフィア・ローレン、レニエ・モナコ大公、アリストテーレ・オナシスとマリア・カラス、リチャード・バートンとエリザベス・テーラー、映画『甘い生活・ドルチェ ヴィータ』のアニタエバーグetc……。彼らのライフスタイルに、リーバは欠かせない存在でした。もちろん現在でもハリウッドスターやF1パイロットが愛してやまない存在です。
33フィートのリーバボートは、ベースモデルより10万ユーロ高い船体価格59万ユーロ。世界一高価なボートです。今なら6ヶ月から7ヶ月待ち、来年の夏には充分間に合いますが、受注生産ゆえに世界のセレブにはうれしくもあり、一方で、入手困難という新たな悩みを与えてしまったようです。
このボートのテーマは「クラシカル・エレガンス」。コートダジュールの強烈な日差しの中でスーパーホワイトの船体が反射光のあでやかな煌きを見せます。乗り込む前にその造形美の虜になると、マホガニーのステップから素足で乗船。そして真っ白なヘルムに座る——。
La Dolce Vita! これほどに男と女の胸を焦がすスポーツボートをあなたは見たことがあったでしょうか?
問い合わせ先
株式会社リュウカンパニー RIVA YACHT JAPAN
TEL:046-876-3646
Email:riva-japan@lyucompany.com
www.riva-yacht.com
GUCCI/GUCCI JAPAN グッチ ジャパン カスタマーサービス
TEL:03-5469-6611
www.gucci.com
Text:Kenji Yamazaki
2010/12/16
MACHINE
-
研ぎ澄まされたスポーティボディに包まれた エレガントな機能美を堪能 フェレッ...
2013/02/07 -
進化し続けるコンチネンタルGTシリーズにニューモデル登場 Bentley Ne...
2013/01/24 -
待望の2シーター V12搭載フェラーリ登場! フェラーリ F12 ベルリネッ...
2012/08/23 -
英国のスーパーカーを“TOP GEAR”で試す! マク...
2012/08/02 -
“世界最速のワンメイク・レース” ランボルギーニ ガヤ...
2012/08/02 -
次世代の4翼ヘリコプターが 大人の遊びゴコロを刺激する Parrot AR....
2012/06/14 -
洗練の空間とインテリアデザイン 光と風が通り抜けるラグジュアリーヨット RI...
2012/06/07 -
ランボルギーニの新スパイダー 銀座ビル屋上にて日本発披露 Lamborghi...
2012/05/10 -
ポルシェに欠かせないオープンモデル 911にカブリオレが登場! Porshe...
2012/04/19 -
超高性能EVテスラが 第三のモデルにSUVを発表 Tesla X
2012/03/01 -
国立競技場を疾走しての日本デビュー!? ムルシエラゴの後継車種「アヴェンタドー...
2012/01/26 -
英国で育てられた由緒ある白鳥の子供が いまアジアの地に舞い降りた ASTON...
2011/12/15 -
レクサスデザイナーによる アバンギャルドデザインの誘惑 PONAM-35
2011/10/27 -
トヨタが威信をかけて生んだ ハイスペックな究極の1台 LEXUS LFA
2011/10/20 -
ハイスペックにこだわった 新生ジャガーの領域とは? JAGUAR XKR-S
2011/09/01 -
ルーブル宮殿内で只今、公開中 ラルフ・ローレン秘蔵の名車たち! The Ar...
2011/04/28 -
迫りくる疾走感と精密なセッティングを完全再現 大人のレースシミュレーター、発売...
2011/04/21 -
マリンスポーツ業界も注目! 最高峰の栄誉に輝くボートとは? S-QUALO
2011/03/31 -
止まらないベントレーの歴史 エレガントでモダンなグランドツーリング New ...
2011/03/31 -
小さなフェラーリという異名をもつ 限定アバルトが、キャンセル待ち!? Aba...
2011/03/24 -
懐かしさを纏った新型911には アグレッシブな疾走感が湧き出ている Pors...
2011/02/17 -
白鳥のようにエレガントなクルーザー 新登場フェレッティ620が放つ煌き
2011/02/10 -
牙を隠した550馬力2WD ランボルギーニ・ガヤルドの快感 Lamborgh...
2011/01/13 -
ボート界とファッション界の巨匠がコラボ! “美しすぎる&rdquo...
2010/12/16 -
最高級の世界に君臨する 最高峰「マイバッハ」
2010/10/07 -
“レンタカー感覚”でクルーザーのオーナーに!...
2010/07/01 -
“伝説のレース”の遺伝子を受け継ぐ メルセ...
2010/06/24 -
空から降り注ぐエンジンサウンドが 別次元の魅力へ誘う Audi R8 Spy...
2010/06/03 -
マニア度MAXのストイックマシンが カーライフをより楽しくする Audi T...
2010/04/15 -
モナコでも注目されること間違いなし!? メイド・イン・ジャパンのクルージングボ...
2010/03/25 -
クルマメーカーの誇りと技術を懸けた “二輪の”メルセデス・ベンツ
2010/03/18 -
いまなお進化し続ける もうひとつの女王陛下御用達グルマ
2009/12/17 -
驚異のパフォーマンスと美しさで 海を駆け抜けるスーパーカー
2009/12/10 -
世界限定30台! モナコで注目を浴びた ロードレーサーがついに発売へ。
2009/10/08 -
大空を舞う自動車実用化へ 初飛行に成功!
2009/08/20 -
3.9秒で虜!?になる驚異の加速 レースカー直系「アウディR8」のV10モデル
2009/07/09 -
ファウスト特別ヘリプラン 我らがレーシングチーム夢実現に向けて!
2009/05/07 -
ビジネストリップから冒険へ! 「ガルフストリーム」で華麗な転身を
2009/04/16 -
トレッキング派もダウンヒル派も虜に! ドイツ発・異形のハイブリッドMTB
2009/04/09 -
ジェダイ・ナイト、大海を航る!? 船舶デザインに革命勃発
2009/01/22 -
ヘリ、ブガッティに続く パリで出会うエルメス仕様とは…?
2008/12/04 -
名車と名映像の新共演 フェラーリ×マイケル・マン監督
2008/11/20 -
人類の生活をハッピーに変える トヨタ開発の「未来型ロボット」とは?
2008/11/13 -
夏は地中海、年末はカリブ海でクルーズ可能 フォスター卿設計の新スタイル・ヨット...
2008/10/02 -
一家に一機時代の幕開け!? 超高性能パーソナルジェットが登場!
2008/10/02