各界著名人、世界から寄せられる
被災地を想うメッセージ―「kizuna311」
各界著名人、世界から寄せられる
被災地を想うメッセージ―「kizuna311」
被災された方々へ、私たちは何ができるのか。
「いま、この国にある最高の財産は〈絆〉である」
そう気づき、その絆[kizuna]の力を被災地に、そして世界中に伝えるべく、立ち上がったプロジェクトがあります。
それが、俳優・渡辺謙氏と脚本家・放送作家の小山薫堂氏の呼びかけに端を発する「Kizuna311」プロジェクトです。
3月11日に発生し、未曽有の被害を日本にもたらしている東北地方太平洋沖地震。その発生以降、渡辺謙氏の元へは、トム・クルーズ氏やレオナルド・ディカプリオ氏を始め、国内外を問わず、日本を心配、応援するメッセージが届いたそうです。渡辺謙氏は、その思いをつなげることによって、何か大きなうねりを生み出せないかと考え、友人である脚本家・放送作家の小山薫堂氏に声をかけたのでした。
そうして生まれた「Kizuna311」は、俳優、クリエイターなど、各界著名人が自らのメッセージを、彼らだからこそ生み出すことのできるコンテンツとして制作し、YouTubeと「Kizuna311」サイトを通じて発信。そのコンテンツをテレビ、ラジオ、インターネットなど各メディアに提供、自由に流してもらう(ロイヤリティフリー)ことで波及させ、より多くの被災者の方々へ届けて、励まし、勇気づけ、癒すことを目指したプロジェクトです。
3月15日にアップされた「Kizuna311」第一弾、渡辺謙氏の朗読「雨ニモマケズ」(宮沢賢治作)。
3月29日現在、同サイトには、発起人である渡辺謙氏の朗読「雨ニモマケズ」(宮沢賢治作)を第一弾に、クリント・イーストウッド氏からの手紙、LAの人々から捧げられたメッセージビデオなど海外からのもの、吉永小百合さんからの手紙、佐藤浩市氏の朗読「生きる」(谷川俊太郎作)、松雪泰子さんの朗読「今はバラ色が好き」(谷川俊太郎作)ほか、北大路欣也氏、岸部一徳氏、南果歩さん、堺雅人氏、浅丘ルリ子さん、役所広司氏、笑福亭鶴瓶氏、香川照之氏から多数のメッセージビデオが集まっています。
“貢献”をモットーとするファウストな皆さんもぜひチェックし、被災された方々へ視聴の機会を提供できる方は、ぜひこのプロジェクトの存在を伝えていただきたいと思います。
渡辺謙氏の英語による世界への呼びかけ
世界をつなぐソーシャルメディアが発展を見せる時代だからこそ、海外へも大きな波及効果を望める、震災支援の一つの方法としても期待したいプロジェクト。発起人の渡辺謙氏が世界へ向けたメッセージを発信している点にも注目です。
日本はもちろん、海外の著名人の方々が、これをみて被災地を勇気づけるメッセージを寄せてくれることを、そして一人でも多くの被災された方々にこのメッセージが届くことを、ファウストA.G.は願ってやみません。
kizuna311
http://kizuna311.com/
呼びかけ人
渡辺謙氏(俳優)
小山薫堂氏(脚本家・放送作家)
Contact
kizuna311事務局
mail: kizuna311@orange-p.co.jp
Text:Faust A.G.
2011/03/31
地球最高の冒険者〈ファウスト〉たちを讃えよ! サイバードグループ・プレゼンツ「ファウストA.G.アワード 2015」開催概要
バトンが紡いだ未知なる40キロへの挑戦 中川有司 株式会社ユニオンゲートグループ 代表取締役&グループCEO / 株式会社セルツリミテッド 代表取締役
「至上の瞬間は、あらゆる時に訪れる」 G.H.MUMMの静かなる挑戦 ディディエ・マリオッティ G.H.マム セラーマスター
ネクタイを外したときに試される 男のカジュアルスタイルの極意とは ファウストラウンジ第10弾 「男の嗜み 〜ファウスト的 スタイリングの極意〜」