あのフルソーラーパワーボートがついに完成!
世界初の試みに向けて一歩前進
あのフルソーラーパワーボートがついに完成!
世界初の試みに向けて一歩前進
今から一年ほど前。このSOULのコーナーで、太陽エネルギーのみで走る船「プラネットソーラー号」の開発と、それに乗って世界一周の船旅を目標にする男たちのストーリーをご紹介しました。なんとそのフルソーラーパワーボートが先日、ついに完成し披露レセプションが開催されたとの情報をキャッチしました!
1年前、プラネットソーラー号の模型を手に、夢の実現を誓ったドミヤン氏(右) とストローハー氏(左)。ついにその夢が現実のものに!
プラネットソーラー号の世界一周航路図。日本に寄港する予定がないのが残念!
石油・石炭など、化石燃料の枯渇とそれによって生み出される温室効果ガス、環境破壊はもはや避けては通れない地球人全体の課題。そこにひと筋の光明を見せてくれるのが、スイス人ラファエル・ドミヤン氏指導の下で進められているプラネットソーラー号プロジェクトです。年間に発生する二酸化炭素(温室効果ガス)を、このプラネットソーラー号の使っているような再生可能エネルギーに交換することによって、40%も減少できるといいます。
「このボートは、現在市場にある一般的な材料で作られています。未来の技術ではない、現在のテクノロジーです。今ある技術だけを用いた再生可能エネルギー船は、十分に信頼性のあるハイ・パフォーマンスを見せてくれる。それを私たちはプロモートしていきたいのです」とドミヤン氏は環境問題解決の可能性を示唆しています。
2月25日午後3時、カウントダウンに伴ってボートはその姿を現わしました。白く光る船体は、スケート靴のエッジのような2本の平行する足に支えられた多胴船。甲板はほぼ全面ソーラーパネルに覆われています。まさに新しい時代を象徴するかのような、計算された美しいフォルムの船……!
その場でドミヤン氏は「長年夢に描いてきた船を実際目の当たりにするのは、不思議な気分。操縦桿を握るのが待ちきれないですね」と、その胸躍る心境を語り、船のオーナーであるイモ・ストローハー氏は「プラネットソーラーのプロジェクトの一歩一歩は、そのまま新しい再生可能エネルギー技術開発の前進に繋がります。この野心的なプロジェクトに感謝します」と述べました。
プラネットソーラー号の進水式は4月に行われる予定。その後、地中海を皮切りに西回りの進路を執ります。果たして、世界で誰も試みたことのないフルソーラーパワーボート世界一周の旅は成功するのでしょうか? Faust A.G.運営事務局は、その挑戦をこの先も見守っていきたいと思います。
プラネットソーラー
http://www.planetsolar.org/index.en.php
Text: Kaori Mitani
2010/03/18
地球最高の冒険者〈ファウスト〉たちを讃えよ! サイバードグループ・プレゼンツ「ファウストA.G.アワード 2015」開催概要
バトンが紡いだ未知なる40キロへの挑戦 中川有司 株式会社ユニオンゲートグループ 代表取締役&グループCEO / 株式会社セルツリミテッド 代表取締役
「至上の瞬間は、あらゆる時に訪れる」 G.H.MUMMの静かなる挑戦 ディディエ・マリオッティ G.H.マム セラーマスター
ネクタイを外したときに試される 男のカジュアルスタイルの極意とは ファウストラウンジ第10弾 「男の嗜み 〜ファウスト的 スタイリングの極意〜」