プーケットのその先へ
シックスセンシズ・ヤオノイの休日
Six Senses Yao Noi Beyong Phuket
プーケットのその先へ
シックスセンシズ・ヤオノイの休日
Six Senses Yao Noi Beyong Phuket
タイ南部のリゾート、プーケット島の周辺には、いくつもの美しい島が点在するが、その風景が世界に紹介された最初は、映画『007 黄金の銃を持つ男』ではないだろうか。舞台となったのは、プーケット島の北西にあるパンガー湾である。「シックスセンシズ・ヤオノイ・ビヨンド・プーケット」は、その南側の海に浮かぶヤオノイ島に位置する。
ビーチにて。奥に見えるのは「ザ・ダイニングルーム」。 トップ写真:海から見るリゾートの外観。
「ヒルトップ」のプールにて。絶景の中で泳ぐ悦楽。
「ヒルトップ」のレストラン。
このあたりの海は、色でいうならばエメラルド。南太平洋やインド洋のスコーンと青い海とは、また違ったおもむきがある。
プーケット国際空港から車で20分の島の北部にあるマリーナからスピードボートで45分。島を回り込んで桟橋に近づく頃、水墨画のような群島が見えてくる。
対岸のクラビだ。
石灰岩の切り立った島が連なるクラビの風景は独特で、いかにもアジアらしい神秘的な雰囲気がある。そのクラビを贅沢にも借景にするのがヤオノイなのだ。
プーケットのシーズナリティーは、日本の冬にあたる乾期がピークシーズン。私が訪れた6月は、グリーンシーズンと呼ばれるオフシーズンだったが、到着の朝は、すばらしい天気に恵まれた。
桟橋に到着すると、ゲストはヴィラごとに専属のスタッフに迎えられる。
彼らは「パーソナル・ゲスト・エクスペリエンス・メーカー」という。呼んで名のごとく、ゲストのあらゆるニーズに応える、よろず承り係。レセプションに相当するものがなく、チェックインからチェックアウトの会計まで同じ担当者が受け持つのは、シックスセンシズならではのシステムだ。レストランやアクティビティの予約から始まって、とにかく何か困ったことがあったら自分の「パーソナル・ゲスト・エクスペリエンス・メーカー」に連絡する、というのが、シックスセンシズでの快適な過ごし方なのである。
リゾートは、鬱蒼とした緑に覆われた小高い丘の斜面にヴィラが点在する。到着してまず案内されたのは、丘の頂上にある、その名も「ヒルトップ」というエリアだった。
もともと最も高いカテゴリーのヴィラとして設計されたスペースだが、いまはパブリックプールとレストラン・バーとして営業している。ヴィラはすべてプライベートプール付きだが、天気のいい日の日中やカクテルがサービスされる夕暮れ時は、ゲストが集まる人気のスポットになる。
海に溶け込むようなインフニティプールに仰向けになって浮かぶ。大きな空を雲が流れてゆく。水平線に浮かぶクラビの島影。それは、なんとも美しい楽園の風景だった。
スパのトリートメントもよかったけれど、シックスセンシズ・ヤオノイで印象的だったのは、食事がおいしかったこと。特に朝食は最高だった。
まずはシーズン真っ盛りのフルーツ。好物のマンゴスティンを指さすと、スタッフが良さそうなものを選んでカッティングしてくれる。オーガニックにこだわったという卵の味も格別だった。
そして、シックスセンシズならではのサービスは、一日中、いくつ食べても無料のアイスクリーム。誰もが子供時代に見た夢を実現した、のがこのサービスのコンセプトなのだとか。大人にとってもうれしい。
リゾートの建物は、竹などの自然素材が用いられていて素朴な雰囲気。写真に撮ると地味にも見えるが、これ見よがしな主張より、そこで過ごすゲストの居心地の良さを目的にしているからなのだろう。緑の中にしっくりと溶け込んでいる。私が滞在したのは、最もスタンダードなハイダウェイ・プール・ヴィラだったが、充分にゆったりしたレイアウトの快適な空間だった。
二泊三日のひとときの休日。気まぐれな空は、雨も降らせたけれど、雨上がりの艶やかな緑の美しさは忘れられない。
シックスセンシズ・ヤオノイ・ビヨンド・プーケット
公式サイト http://www.sixsenses.com/sixsensesyaonoi/
56 Moo 5, Tambol Koh Yao Noi, Amphur Koh Yao, Phang Nga 82160, Thailand
Tel: +66 (0) 76 418 500 Fax: +66 (0) 76 418 518
E-mail : reservations-yaonoi@sixsenses.com
日本での問い合わせ
シックスセンシズリゾーツ&スパ 日本事務所
Tel.03-6228-4177
E-mail : japan@sixsenses.com
Text & Photos:Yumi Yamaguchi(Travel Writer)
2012/09/20
地球最高の冒険者〈ファウスト〉たちを讃えよ! サイバードグループ・プレゼンツ「ファウストA.G.アワード 2015」開催概要
バトンが紡いだ未知なる40キロへの挑戦 中川有司 株式会社ユニオンゲートグループ 代表取締役&グループCEO / 株式会社セルツリミテッド 代表取締役
「至上の瞬間は、あらゆる時に訪れる」 G.H.MUMMの静かなる挑戦 ディディエ・マリオッティ G.H.マム セラーマスター
ネクタイを外したときに試される 男のカジュアルスタイルの極意とは ファウストラウンジ第10弾 「男の嗜み 〜ファウスト的 スタイリングの極意〜」