「ヴァーチャル・ヴァルカナイズ」限定モデル
「BLACK SAFARI」という遊び心
「ヴァーチャル・ヴァルカナイズ」限定モデル
「BLACK SAFARI」という遊び心
かの有名なライト兄弟の世界初飛行より遡ること6年前、1897年(日本の明治29年)に創業したのが「グローブ・トロッター」社です。社名は「世界中を闊歩する人」という意味から名付けられ、いまでは飛行機で行く旅には欠かすことことができないマストアイテムとして、世界中でその名が知られています。
グローブ・トロッターが、創業当時からこだわっているのがハンドメイドによる少量生産です。世界的なブランドとなった現在でもその生産体制は変わりません。つまり効率優先のベルトコンベア式大量生産ではない、職人によるひたむきな手作業の工程。それこそがグローブ・トロッターが、トップブランドとして揺るぎない信頼を得ている理由なのです。
創業当時からイギリス王室をはじめ、冒険好きの各界セレブリティにこよなく愛され続けるのも、そうした審美眼をもつ人々にも納得のいく品質を保ち続けているからでしょう。
そんな確固たるブランド力を持つ老舗ブランドが、さる10月6日に、ウェブショップ「ヴァーチャル・ヴァルカナイズ」をオープン。ラインナップはイギリスのブランドを中心に、選りすぐられた商品を取り揃え、さらにロンドンの最新情報やコラムなど、充実のコンテンツが目白押しです。
今回はオープン記念として、「ヴァーチャル・ヴァルカナイズ」限定モデルの「BLACK SAFARI(ブラック・サファリ)」を発売中。これは普段から「センテナリー・ブラック」モデルを愛用しているケイト・モスのライフスタイルからインスピレーションを得たもので、彼女自身が大好きだというアニマルプリントをライニング(内側)に採用。ケースを開けた時のインパクトは、彼女の圧倒的な存在感にも通じ、とても魅力的です。
本国イギリスでは、「冒険鞄」とも呼ばれ、すでに定番ブランドの牙城を築いたグローブ・トロッターのスーツケース。
次の旅には冒険心に、いつもと違う「余裕」をプラス。「BLACK SAFARI」という「遊び心」を連れて行きましょう。
グローブ・トロッター ジャパン
http://www.globe-trotterltd.com/japan/
Text: Faust.A.G.
2010/10/14
地球最高の冒険者〈ファウスト〉たちを讃えよ! サイバードグループ・プレゼンツ「ファウストA.G.アワード 2015」開催概要
バトンが紡いだ未知なる40キロへの挑戦 中川有司 株式会社ユニオンゲートグループ 代表取締役&グループCEO / 株式会社セルツリミテッド 代表取締役
「至上の瞬間は、あらゆる時に訪れる」 G.H.MUMMの静かなる挑戦 ディディエ・マリオッティ G.H.マム セラーマスター
ネクタイを外したときに試される 男のカジュアルスタイルの極意とは ファウストラウンジ第10弾 「男の嗜み 〜ファウスト的 スタイリングの極意〜」