プレミアムクロコダイルブランドが果敢に上陸!
プレミアムクロコダイルブランドが果敢に上陸!
クロコダイルと聞いてあなたが思い浮かべるのはどんなことでしょうか?
ワイルド? 上質?それとも悪趣味?
時には動物愛護団体に非難され、知的ではないと揶揄されながらも人間がその素材を手放さず、フェイクを使ってまでデザインの可能性を引き出そうとするのは何故でしょうか?
かつてクロコダイルや毛皮の意味するものは、強さであり、霊力であり、
獰猛な獣を仕留める知恵の深さでした。
その魅力は、理屈抜きに、本能を刺激する。もしかしたらそれは人類のDNAに刻まれた本能なのかもしれません。
「ワゴン16」という財布。W11×H12×D1cm、¥197,400。
そんなファウスト的自然回帰本能を刺激しつつ、現代的な環境・動物保護の理念、洗練のデザインを加えたブランドがイタリアから上陸し、青山にブティックをオープンしました。
それがミルザッカニアン。
「ミルザッカニアン」は、元アートディーラーだったエミール・ミルザッカニアン氏が2007年にミラノで立ち上げたクロコダイルレザー専門のブランド。2001年にアートディーラーを引退して移り住んだタイで、彼はクロコダイルの魅力の虜になり、ブランドを設立しました。その製品の特徴はなんといっても立体感ある美しさとしなやかな素材感。さすが元アートディーラーと唸りたくなるミルザッカニアン氏の審美眼に叶った色使いやデザインと、これがクロコダイルとは信じられないほどやわからな肌触りには誰もが驚くことでしょう。
しなやかさの秘密はシャムワニにありました。シャムワニはタイ、ミャンマー、マレーシアなどに生息するワニですが、絶滅危惧種に指定されており、レザー製品で使われているのはすべて養殖。ミルザッカニアン氏は自らタイに養殖場を所有し、色、形、大きさなどを一体ずつチェックし、個体差のある鱗のレザーパターンに最もふさわしい製品をデザインしているのです。ブティックにはバッグ、財布などの小物、ベルトからスニーカーやGジャンの一部にクロコを使用した新作や試作品がディスプレイされていますが、ミルザッカニアンの醍醐味はオーダ。ミルザッカニアン氏と相談しながら、最適のシャムワニを選んで作り上げた製品は、間違いなく自分のお宝になるはずです。
まずはブティックに足を運び、アートギャラリーのような店内で、ミルザッカニアンの製品を手で取り、触り心地を直に感じてください。これまでのクロコダイル製品のイメージが完全に覆ります。それほど衝撃的な感触なのです。
問/ミルザッカニアン TEL.03-5468-1920
Text:Hideo Sakamaki(YUBUNSHA)
地球最高の冒険者〈ファウスト〉たちを讃えよ! サイバードグループ・プレゼンツ「ファウストA.G.アワード 2015」開催概要
バトンが紡いだ未知なる40キロへの挑戦 中川有司 株式会社ユニオンゲートグループ 代表取締役&グループCEO / 株式会社セルツリミテッド 代表取締役
「至上の瞬間は、あらゆる時に訪れる」 G.H.MUMMの静かなる挑戦 ディディエ・マリオッティ G.H.マム セラーマスター
ネクタイを外したときに試される 男のカジュアルスタイルの極意とは ファウストラウンジ第10弾 「男の嗜み 〜ファウスト的 スタイリングの極意〜」